Study

<4>スキャルプケア

<4-1>髪とヘアサイクル

 

1.ヘアサイクルの時期を3種類答えよ。

2.1サイクルの期間を答えよ。

3.成長期の期間と構成比を答えよ。

4.退行期の期間と構成比を答えよ。

5.休止期の期間と構成比を答えよ。

6.1か月に髪の毛は何センチ伸びるか?

7.成長期、退行期、休止期を英語で答えよ。

<4-1>解答

 

1.成長期、退行期、休止期

2.4~6年

3.3~5年、85~95%

4.2~3週間、1~3%

5.数か月、9~14%

6.1.0~1.2センチ

7.Anagen,catagen,terogen

<4-2>皮膚と頭皮

 

1.髪はどこで成長するか?

2.毛球部を構成する2つの細胞を答えよ。

3.毛母細胞はどこから栄養を取り入れ、どのようにして髪を作りだすか?

4.髪の成長の為に必要な事は何か?

5.色彩美とは何か?

6.造形美とは何か?

7.素材美とは何か?

8.スキャルプケアとは何か?

9.頭皮の構造を3つに大別せよ。

10.表皮は基底層から何層に押し出されていくか?(A>B>C 3つ答えよ)

11.角質層は何となって自然に剥がれ落ちるか?

12.頭皮は何腺(2つ)が多いため汚れやすいか?

13.皮脂が酸化されるとどうなるか?

14.かゆみやフケを放っておくとどうなるか?

<4-2>解答

 

1.毛球部

2.毛乳頭細胞、毛母細胞

3.毛細血管、角化

4.頭皮の血行を促すこと

5.ヘアカラー

6.カット、パーマ

7.ヘアケア

8.健康な頭皮、肌

9.表皮、真皮、皮下組織

10.有棘層>顆粒層>角質層

11.角片(目に見えないアカ)

12.皮脂線、汗腺

13.過酸化脂質となり、頭皮を刺激し「かゆみやフケ」の原因となる。

14.細菌が繁殖し、嫌な臭いを発生させる。

<4-3>頭皮の診断

 

(頭皮の診断方法)

 

「頭皮の状態について」

 

1.ベストな頭皮の状態とは?

2.粉っぽいフケが付いてくる状態とは?

3.指に皮脂が付いてくる状態とは?

 

「頭皮の血行について」

 

4.健康な頭皮とは?

5.柔らかな頭皮とは?

6.頭皮が硬く、あまり動かない人はどのような状態か?

 

「頭皮の色について」

 

7.健康な頭皮の色は?

8.頭皮の色が赤~褐色になっている状態とは?

9.乾燥性のフケとは?

10.皮脂性のフケとは?

<4-3>解答

 

1.表面が柔らかく、滑らかで、指にフケや脂が付いてこない状態。

2.頭皮が荒れて乾燥気味の状態

3.シャンプーが不十分、または、皮脂が過剰に分泌されている状態。

 

4.頭皮全体が柔らかく、上下に良く動く状態。

5.毛根まで栄養分が十分補給されている。

6.血液の循環が悪くなり、毛根へのエネルギー補給が不足している。

 

7.青白くて透明感がある。

8.新陳代謝のバランスが崩れて、頭皮に炎症が起きている状態。

9.外的要因が強い。主に乾燥した頭皮に生じる。

10.頭皮の炎症などにより、皮脂分泌が過剰になった時に生じる。

<4-4>カウンセリング

 

(アドバイスのポイント)

 

1.まず教える事は?

2.濯ぎ残しが多い場所はどこか?

3.頭皮が赤い人、フケ症などのトラブルのある人には何を説明すると良いか?

4.頭皮トラブルにはどのような洗い方が良いか?

5.抜け毛が多い人には何を与えると良いか?

6.一日に毛は何本位抜けるか?

7.頭皮が硬い人には何を教えると良いか?

8.スキャルプマッサージの基本とは?

9.もっとも効果的な方法は?

10.マッサージはどのような人に効果的か?

 

(スキャルプケアのアドバイス)

 

11.シャンプー後、地肌の皮脂量は何時間で元の量に戻るか?

12.頭皮に特にトラブルの無い人は?

13.ベタつき易い人は?

14.乾燥しがちな人は?

15.頭皮にトラブルのある人にオススメのシャンプーは?

16.薬用コンディショナーとはどのようなものか?

17.「かゆみ」はどのような時に出やすいか?

18.頭皮への刺激の主な原因を答えよ(3つ)

 

(毛髪、頭皮の基礎知識)

 

「肌とターンオーバーについて」

 

19.頭皮の角質の生まれ変わり周期を答えよ。

20.地肌についたヘアカラーは何日で落ちるか?

 

「フケについて」

 

21.頭皮と皮膚の角質は同じものか否か?

22.大きくなった頭皮の角質は何に似ているか?

23.頭皮に過剰な皮脂やフケが溜まると、肉眼でも確認できるか?

24.「毛穴の詰まり」は何の原因となるか?

25.「毛穴の詰まり」を放っておくとどうなるか?

 

「抜け毛について」

 

26.髪は一つの毛穴から何本生えているか?

27.全体の毛量は何本生えているか?

28、脱毛し易い時期は?

29.頭皮にトラブルを抱えている方のカウンセリングで大切な事は?

 

「ヘアスタイルと脱毛の関係について」

 

30.まとめ髪を続けるとどうなるか?

31.局部的に髪が成長しない人に多い物理的なトラブルの要因は?

 

「パーマ、ヘアカラーの頭皮への影響について」

 

32.パーマ、カラーは何反応をする薬剤か?

33.アフター処理をしてもどの位の期間は「フケ、かゆみ」が出やすいか?

34.頭皮のコンディションを整える為に必要なケアは?

35.ヘアダイによるアレルギーは何科で受診するべきか?

 

「季節と抜け毛について」

 

36.一つの毛穴から生えている3本の髪の毛の状態をそれぞれ答えよ。

37.女性、男性の髪の寿命をそれぞれ答えよ。

38.1cm²に髪は何本生えているか?

39.髪の全体面積は何cm²か?

40.1cm²とはどのような面積か?

<4-4>解答

 

1.シャンプーテクニック

2.耳の後ろ、生え際

3.薬用ヘアケア

4.指の腹で地肌をマッサージするように洗う。(血行の促進)

5.正確な情報と安心感

6.50~150本

7.マッサージの仕方

8.血行を促進させ、頭皮の新陳代謝を良くする事。

9.お風呂上がりや育毛剤を塗布した後に行う。

10.ストレスの多い人

 

11.6~24時間

12.毎日

13.回数を増やす、指の腹で念入りにマッサージする。

14.シャンプー剤の使用量、回数を減らす。

15.薬用(シャンプー、コンディショナー)

16.頭皮と髪の為の商品(頭皮に優しくなじませて、シッカリとすすぐ)

17.体調を崩した時、汗をかいた時

18.刺激のある食べ物、精神的なストレス、不規則な生活

 

19.約28日周期(約4週間)(14日で角質が形成>更に14日でフケとなり剥がれ落ちる)

20.14日後

 

21.同じもの(頭皮「フケ」、皮膚「垢」)

22.かさぶた

23.出来る

24.新陳代謝のリズムの崩れ、フケや「かゆみ」の原因になる。

25.髪の発育の妨げ、細毛、脱毛の原因になる。

 

26.1~3本

27.10~12万本

28.春や秋などの季節の変わり目。

29.コミュニケーションを取って、安心して頂く事。

 

30.生え際の薄毛や脱毛の原因となる。

31.寝相の悪さ(頭頂部とシーツの摩擦が原因)スベリの良い仕上げ剤をつけると良い。

 

32.化学反応

33.1週間位

34.スキャルプケア

35.皮膚科

 

36.新生毛、成長期の毛、成長を止めている毛

37.女性>4~6年

   男性>3~5年

 

38.150本

39.700cm²

40.1辺が1cmの正方形の面積(平方メートルと読む)

<4-5>脱毛のメカニズム

 

1.脱毛の要因4項目を答えよ。

<4-5>解答

 

1.頭皮の異常

  皮脂分泌の過剰

  毛母細胞の活性低下

  血行障害

<4-6>頭皮の異常

 

(頭皮の異常)

 

1.頭皮に付着している汚れの複合物を3つ答えよ。

2.角質に異常が生じると何片状に剥がれるか?

3.毛包(毛穴)が詰まるとどうなるか?

 

(皮脂分泌の過剰)

 

4.皮脂分泌が過剰になるとどうなるか?

 

(毛母細胞の活性低下)

 

5.毛球部の毛母細胞の分裂により何が形成されるか?

6.毛母細胞の活性低下の原因を2つ答えよ。

7.毛母細胞の活性低下により髪はどうなるか?

 

(血行障害)

 

8.毛母細胞の栄養はどこから送られてくるか?

9.血行障害の外的要因を3つ答えよ。

10.血行障害の影響を答えよ。

 

(脱毛、抜け毛の原因)

 

「脱毛に関する説」

 

11.ホルモン説を答えよ。

12.遺伝説を答えよ。

13.栄養バランス説を答えよ。

14.皮脂漏説を答えよ。

15.血液循環不全説を答えよ。

16.ストレス説を答えよ。

17.皮脂腺説を答えよ。

18.栄養、食事説を答えよ。

 

「栄養と食事の関係」

 

19.何を日ごろから摂るように心掛けると良いか?

20.毛が薄い場合、何が不足しているか?

21.抜け毛は何が不足しているからか?

22.フケが多いのは何が原因か?

 

「その他の要因」

 

23.老人性脱毛症とは?

24.男性型(壮年性)脱毛症とは?

25.円形脱毛症とは?

26.粃糖(ひとう)性脱毛症とは?

27.脱毛症の種類を上記以外で11個答えよ。

 

 

☆粃(ヒ、しいな) 殻ばかりで中身のないモミ。

          成績が悪い例え。

<4-6>解答

 

1.角質、皮脂、細菌

2.鱗片

3.頭皮角質の新陳代謝、皮脂の分泌に異常をきたす。

 

4.皮脂が過酸化脂質となり、頭皮の炎症を引き起こす。

 

5.ケラチンタンパク(S-S結合を含む)

6.毛細血管(水、栄養分を運ぶ働き)の萎縮、毛穴の詰まりから生じる皮脂分泌の異常

7.成長を著しく阻害される。

 

8.毛乳頭の末梢血管

9.高齢化、ストレス、ダイエット

10.毛球部の毛細血管が萎縮して、毛母細胞への栄養分の補給を低下させる。

 

11.男性ホルモンが5α―リダクターゼによりデヒドロテストステロン(DHT)になり、毛乳頭を含め毛包

周囲の毛細血管を萎縮させる。それにより、毛細血管の活性が抑制される。

12.毛の分布、毛質は遺伝子で決定され、男性に強く現れる。

13.欧米人に薄毛が多く、発展途上国には少ない。(動物性タンパク質の過多、ダイエットなど、、)

14.フケで毛穴が詰まり、毛包部分の活性バランスが崩れる。

15.毛母細胞への血行が悪くなる(頭皮が硬いと薄毛になる)

16.ストレスが自律神経、交換神経を興奮させ、血管を萎縮させる事で脱毛する。

17.皮脂腺の肥大によるもの。男性ホルモンの分泌過多も原因と言われている。

18.バランスの良い栄養、食事を取らないと脱毛や薄毛の要因となる。

 

19.ミネラル、ビタミン

20.Ca(生野菜、ワカメ、牛乳、チーズ)

21.洗髪不足(甘いもの、塩分を控える。鉄分、ホウレン草、キャベツ、パセリ)

22.ストレス(動物性脂肪を避ける。大豆、甲殻タンパク、ゴマ、植物油)

 

23.毛乳頭の衰え、血管の減少

24.毛乳頭の萎縮、硬毛>軟毛>産毛、遺伝やホルモンも考えられるが不明

25.毛乳頭の一時的活動中止

26.過度のフケ症

27.ホルモン、遺伝、頭皮緊張、自律神経障害、栄養、ウィルス、アレルギー、自己免疫、毛母細胞障害、

ストレス、皮脂腺障害

<4-7>抜け毛の診断

 

(自然脱毛と異常脱毛)

 

1.髪の根元のコンディションが「赤信号」の状態とは?

2.「黄色信号」の状態とは?

3.異常脱毛時の状態とは?

4.異常脱毛時のヘアサイクルを答えよ。

5.異常脱毛時の抜け毛の本数を答えよ。

 

(毛髪診断のチェックポイント)

 

6.出産後の抜け毛は1日にどの位か?

7.抜け毛が多い季節を答えよ。

8.毛の毛根部形状は何で確認するか?

9.抜け毛の「太毛、細毛、産毛」の割合の調べ方を答えよ。

10.男性型脱毛症は何処が薄くなりやすいか?

11.1日のうち、毛母細胞が最も活動する時間帯は?

 

(マイクロスコープでの診断、判断基準のポイント)

 

12.髪の太さの比率は?

<4-7>解答

 

1.毛根に膨らみが無く、先細りしている状態。

2.産毛の脱毛

3.毛根が萎縮し、抜けやすくなっている

4.数か月

5.250~350本

 

6.1日に200本抜ける時もある。(抜けやすい)

7.春、秋(夏、冬は抜け毛が少ない)

8.ルーペ

9.白い髪に薄いと感じる部分を並べて調べる。(5回)産毛が大量は超異常!!

10.頭頂部、前頭部(通常、側頭部、後頭部は薄くなり難い)

11.午後10時~午前2時

 

12.太毛2 細毛1(1つの毛穴から3本生えている状態)